身体を丁寧に扱うということはどういうことか?
雑に荷物を取ったりしない
勢いよく扉を押さない
など動作時に
身体になるべく衝撃が走らないようにすることだと思う
そして
手首を動かして
肘を動かして
肩を動かして
と言われた時に
他の部位の動きが最小限であること
手首は手首
肘は肘
肩は肩
1つずつ動かすこと
手首、肘、肩を同時に使うことは日々しているはず
手を動かしてと言われた時に
手とはどこからどこまでか
皆さんは毎回考えて動かすことをしていますか?
絶対してないでしょ
毎回思う必要はありませんが
身体と認識が適合しているかどうか
調べておいた方がいいですよ
みーんな自分の身体操れていないですから
自分の身体を100%操れるようにする
これマストです
丁寧に扱うとは100%自分の身体を操れるということです
100%身体をコントロールすることが
精神衛生上最も大切です
一刻も早く扱えるようになりましょう!
自分の身体を100%操れるようにする
そういうクラス作ろうかな
なーんて少し考えています
興味ありますか?
ないならやらないけど
やったほうがいいんだけどな
一緒にやりません??